テディベア
カラボレーション×Beary Heart コラボレーション・テディベア
着なくなった服や思い出の生地を
テディベア作家・Beary Heartとコラボレーションして、
オリジナルのテディベアにお仕立てします。
お預かりする生地と
ベアの手足裏の生地や目の色をカラーコーディネートして、
世界にひとつだけのテディベアが完成します。
オンラインショップにてお買い求めいただけます。

-
世界にひとつだけ
大好きで買った服なのに着る機会が少ないので
捨ててしまおうかと思った服や
大切な服・お子さんの思い出の服を
テディベアにしませんか。
大人のベスト(写真左上)、ノースリーブワンピース(右下)
サイズの生地があれば、1体のテディベアができます。
手足裏の生地や目、鼻の色をカラーコーディネートして
制作いたします。
ベアサイズ:身長22cm、座高17cm

-
すべて手作り
サンプルのベアは柄の中の1色と同系色の無地生地を
手足裏に使い、逆バージョンでもう1体仕上げました。
柄の生地はベアのどの部分にどの柄を持ってくるか、
印象を決める顔の部分は慎重に柄を選び、
お腹と背中の縫い合わせ部分も苦心しました。
無地生地は長年の愛用によるダメージを避けて、
美しく仕上げています。
そこが作家の腕の見せどころでもあります。
型取りから縫製、中綿詰め、目をつけて、鼻と口を
刺繍で仕上げ、手足裏も縫いつけて、と一人で
根気のいる作業をコツコツと丁寧に仕上げていきます。
無地生地でも柄生地でもミックスでもお作りいたします。
お気軽にご相談ください。

-
オリジナルのお箱入り
テディベアはオリジナル貼箱入りでお届けします。
本体の箱に本の表紙のような蓋をつけ、
リボンで結ぶ「ブックタイプ」の貼箱です。
パープル、ターコイズブルー、グレーいずれかと
柄の組み合わせです。
貼箱はベアが座った状態で入る縦型で、
京都の老舗紙器メーカー・マルシゲ紙器の
箱店舗BOX & NEEDLEの熟練職人さんに
作っていただきます。
世界にひとつだけのベアの贈り物が完成します。
箱の見本はonlineショップに載せています。
ページトップのリンクからお入りください。

-
Beary Heart 作家・いのはらなおみ
子供のころからテディベアが大好きでした。
プリメーラテディベアアカデミーでベア作りを学び講師科を
卒業後、2010年より「日本 テディベアコンベンション」に
出展し作家活動を始めました。
また、自宅でベア作り教室を開催しています。
長く愛されるテディベアであるように、
素材と手縫いにこだわって一針一針ていねいな作品作りを
心がけています。
テディベアで楽しく優しく・・
手作りのベアがあなたにいつも寄り添ってくれますように。
ブログ:「今日もテディベア日和」